豊かで綺麗なママになる

アラサーで0歳児のママ。産後ダイエット4ヶ月で-13kg達成。目指せ華奢体型。

妊娠

妊娠中は宅配ミール「ヨシケイ」が良かった!

妊娠中、特に臨月は、自分で料理を作るのがしんどくなりました。 里帰りしないから産後のためにヨシケイを頼むはずが、 妊娠中に頼んでよかったです! ヨシケイとは? yoshikei-dvlp.co.jp プチママのコースを週5で注文しました。 早速調理してみました。 2…

【2022年】ちょっと早いけど今年の振り返り

今年もあと2ヵ月で終わりになりました。 まだ10月ですが、もうすぐ出産予定日でブログでゆっくり書く時間もないかも知れないのでちょっと早めに書くことにしました。 過去の振り返りはこちら。 adhdpmdd.hatenadiary.jp adhdpmdd.hatenadiary.jp 2年間働い…

【出産準備】ベビー布団が可愛くてお気に入り

妊娠39週。 そろそろ出産予定日です。 入院準備もベビー用品もばっちり(=゚ω゚)ノ ベビー布団をリビングに敷いています。かわいい♡ まくらは2つあります。 模様の動物に癒される( *´艸`) 購入したのはバースディのCottoli(ことり)シリーズです。 布団以外に…

食事宅配nosh(ナッシュ)をお試し購入して実際食べてみた!

宅配ミール、最近は色々なところがやっているみたいですね。 届いた食材をフライパンで調理するだけとか、 冷凍お弁当をチンするだけとか様々です。 私は、もうすぐで出産予定日なので、産後の1ヵ月位、 宅配ミールを利用する予定です。 まず1番気になった…

臨月の食欲が大爆発!甘い物が止まらない!

臨月の食欲が大爆発!コントロール不可能! 1食食べ過ぎるし、間食もやめられないし、甘い物がとにかく欲しい! しかも甘い物を食べても食べてもすぐに欲しくなる! 臨月になってから体重爆増しました…大涙 妊娠から9ヶ月まで体重6kgをキープしていたのに…

おむつのゴミ箱どうする?オムニウッティがお洒落で機能的!

出産したらおむつのゴミ箱どうしようと悩んでいました。 1日中リビングで赤ちゃんと過ごすことになる予定だから、 どうしても匂いはしないものがいいですよね。 だからといっておむつ処理ポットはカートリッジ代がかさばるし、 普通の蓋つきのゴミ箱だと匂…

初めて胎動を感じた思い出と胎動の記録

出産予定日まであと10日位になりました。 毎日、胎動がきて、後もう少ししたら子育てするんだなと実感が湧いている所です。 胎動がくるまでは「胎動早く来て欲しいなぁ」「胎動ってどんなのだろう」 ってずっと楽しみでした。 今は胎動が来る度、嬉しくて…

出産まで後悔のないように外食を楽しみまくりました!

妊娠安定期になってから外食を楽しみました♫(*‘∀‘) 出産してからはしばらく行けない所に行きました。 串家物語。 3年ぶりに行きました。 コロナでずっと行くの自粛していていました。 揚げ物系・鉄板系は赤ちゃんがいたら危険なので、 夫婦2人だけのときに…

【アラサー妊婦】綺麗なママになるためやりたいこと7つ

昨日、ショッピングモールで買い物していたら綺麗なママがいました。 もうインスタとかSNSにいそうな感じのママ! 細くて艶のあるセミロングウェーブヘアで、ブランド物の小さなバッグを上品に持っていて、 靴もピカピカ。 0歳児の赤ちゃんを抱っこ紐をして…

【出産】入院準備で持っていくスキンケア化粧品

臨月に入り、入院準備もほぼ終わりました! 入院準備品を揃える時、結構悩んだのがスキンケア化粧品。 産後って女性ホルモンの量が一気に減るから、 どんなコスメを使ったらいいかわからなかったです。 以下の3点を重視して選びました。 ・成分がシンプル …

【臨月】出産予定日まで30日を切りました

出産予定日まで30日を切りました。 もうすぐ臨月です。 妊娠9ヶ月ももう今日(9月20日)で終わりです。 妊娠9ヶ月頃から急に体が動けなくなり、家事も料理も手抜きです。 いいのです。 お腹の赤ちゃんが元気ならそれで十分です! ◆マタニティブルーにな…

【セリア】出産準備のため購入したもの

あと1週間で臨月になります。 入院・出産準備品もほぼ揃ってきました。 あとは入院中に食べるお菓子位かな。 セリアで出産準備品を購入しました。 プラスチックのコップと、ペットボトルにつけるストローキャップです。 ストローキャップは水色とピンクの2…

amazon出産準備お試しboxの中身はどんな感じ?

amazonの出産準備お試しboxが届きました! らくらくベビーと書いた可愛らしい模様の箱です。 開けてみると、 メッセージが嬉しいですね。 プレゼントがぎっしり詰まっています。 中に入っていたもの全部はコレ。 おむつ多めです。 他にはミネラルウォーター…

妊娠後期のマイナートラブルが多すぎる

現在妊娠9ヵ月目で、出産予定日まで50日を切りました。(2022年9月2日現在) 臨月まであと20日です。 妊娠初期はつわりで辛いというイメージがあり、 中期後期以降は大きいお腹にはなるけど そこまでマイナートラブルは多いイメージはありませんでした。 …

【反省会】妊娠中・出産準備で失敗したこと(その2)

妊娠したらマタニティ用品・出産準備品で結構お金を使ってしまいますよね。 できるだけ安くお得に!と、ネットで色んな情報を調べて実際使ってみたけど、 失敗したことがいくつかありました。 これからマタニティ用品や出産準備品を買う人の参考になればと思…

妊娠後期~出産までにしておきたいこと

もうすぐで妊娠8ヶ月も終わり、9ヶ月に近づきます。 あっという間に臨月になります。 それまでにしておきたいことが山ほどあります。 優先順位の高い順に並べてみました。 ◆出産準備品を揃える あと必要なのは、 ・チャイルドシート ・ベビー布団セット ・…

【反省会】出産準備で失敗したこと(その1)

初めての出産で、ベビー用品をどれくらい揃えればいいのかわからないですよね。 できるだけ無駄な物を買わずに、安く済ませれる所は安く済ましたいです。 ネットで色んな人のブログやSNSを見て、 自分なりに賢くベビー用品を揃えたつもりですが、 結構失敗も…

出産準備、着々と進んでいます

現在、31週目、妊娠8ヵ月目もあと少し。 出産準備品をそろそろ揃えています。 西松屋で購入。 ベビーハンガー シンプルでインテリアにも合わせやすくて安価でした。 産褥ショーツ 帝王切開予定ではないけど、 緊急で帝王切開になる可能性も0じゃないので…

【妊娠8ヶ月】カロリー爆上げDay

健康と美容を意識した食生活を目指し、日々研究中の毎日です。 ・油と塩分・糖分摂り過ぎない。 ・加工食品、冷凍食品は食べない。(カット野菜等素材は除く) ・普段の間食はナッツ20粒。 etc... 正直、毎日朝昼晩3食料理を作るのが疲れました。 朝食。(蕎…

妊娠線予防に使っているクリーム

妊娠線予防に使っているクリーム、色々悩みました。 つわりが終わって中期に入った5ヶ月目あたりから塗り始めました。 最初は、成分にこだわって高価な妊娠線用のクリームを使用。 1日の晩に1回、お腹やその周りに塗っていました。 しかし、できてしまい…

妊娠中のごはん【妊娠後期】

妊娠後期になり、より食事に気を遣うことが増えました。 ◆ある日の晩御飯 わかめときのこと豆腐の味噌汁 サラダ小松菜とミニトマト 鶏胸肉とオクラと人参のポン酢煮 さつまいも ◆ある日の朝食 人参とキャベツときのこのコンソメスープ 玉子のせトースト(チー…

妊娠中に運転免許を無事取得

妊娠中期になり時間的余裕ができ、運転免許(AT普通自動車免許)を取ることに挑戦しました。 酷かったつわりも嘘みたいに無くなり、働いていないので暇を持て余す毎日。 スマホでネットサーフィンをしていてふと運転免許を取ればいいじゃんと閃き、即行動。 教…

【ADHD】妊婦が運転免許を取ろうとしたきっかけ

安定期に入りつわりがおさまった頃、ヒマになりました。 料理、洗濯、掃除したらすることがありません。 最近は妊婦でも働いている人が多く自分と比べてしまうことが増えました。 インスタでキラキラしているお洒落で金持ちそうな妊婦やママを見て鬱になり、…

【閲覧注意】妊娠初期の辛かったつわりとの闘い3(生活編)

つわり中の日常生活について書いていきます。 つわり中の普段の生活 つわり真っ只中、動けないのでずっと家で引きこもってました。 仕事は妊娠が発覚する1ヵ月前に辞めていたので働いていません。 食事以外座ることも困難だったのでずっと横になっていまし…

今日から妊娠後期に突入

今日から妊娠して8ヵ月目、妊娠後期です。 出産予定日は10月中旬。 食事量も増やさないといけません。 たんぱく質は妊娠前より+25g必要。 炭水化物も1日におにぎり1個分は追加した方がいいらしい。 普段の食事で栄養バランスがちゃんとしているか微…

【閲覧注意】妊娠初期の辛かったつわりとの闘い2(匂い編)

前回は食べつわりや吐きづわりについて書いていきました。 今回は、匂いつわりについて書いていきます。 匂いに敏感になりました。 妊娠したらつわりでご飯の炊いた香りが受け付けなくなると事前に耳にしていました。 最初のつわりの始めあたりは全然平気で…

【閲覧注意】妊娠初期の辛かったつわりとの闘い1(食事編)

妊娠初期(今年の2月~4月末)は、つわりが地獄でした。 つわり初期は食べづわり まずは食べづわり。 妊娠したら吐きつわりか食べづわりのどちらかになるイメージで、 私は、食べづわりの方なんだなと落胆しました。 なぜならダイエット続けていて5キロもリ…

久しぶりの投稿。妊娠は順調です!

お久しぶりです!皆さん、お元気ですか? 5か月ぶりの投稿です。 ずいぶん日数があいてしまいました… 理由は、妊娠でのつわりが酷くて寝たきりになったのと、 安定期に入ってから元気になり新たに運転免許をとるために、 更新をストップしていました。 今は…

【妊娠初期】葉酸サプリを買って失敗

妊娠したら葉酸400μg摂ることが望ましいとされています。 葉酸のサプリは出産してからの授乳期も飲む必要があります。 なのでできるだけコスパ良く飲みたかったので ディアナチュラ葉酸400μgを購入しました。 60日分で、値段は583円也。 しかし…