こんにちは、ジム初心者のススナズナです。
ジムに通って2日目で、歩くたびに筋肉痛が響きます。
ジムで効果的に痩せるには何をやめればいいかの習慣があります。
そこでジム初心者の私が失敗してしまったことを書いていきます。
◆毎日通う必要はない
筋肉痛のままジムでトレーニングしても筋肉を痛めてしまいます。
1回行ったら2日位休める必要があります。
最初はダイエット目的なので毎日行こうとしてました。
しかし2日連続行って筋肉痛が治らないので治るまで行かないことにしました。
曜日を決めると習慣になりやすいです。
火・木・土に行くことにしました。(余裕があれば日曜日も)
◆ジムのある日は甘いものを食べない
せっかくジムに行ってカロリー消費しても甘いものをドカ食いしたら無駄になります。
昨日は我慢できなくてコンビニでスイーツ食べてしまいました!
一切甘いものを食べないのはストレスになるので、ジムのない日は食べたいなと思ったら食べることに決めました。
ただダイエット中なので量は減らしますが。
◆ジムの後はドカ食いしない
ジム終わった夜、無性にお腹すいてお腹いっぱい食べてしまいました。
腹八分目に抑えます。
◆猫背でパソコンしない
気が付いたらついつい猫背でパソコンしてしまいます。
マシーンで運動しても家のパソコンでは猫背でいても筋肉はつきません。
ジムの滞在時間が24時間のうちたったの1時間だけだからです。
残りの起きている時間の方がジムで過ごす時間より圧倒的に多いです。
なのでパソコンするときや、食事のときは姿勢を正します。
◆ウォーキングマシーンは20分以内じゃカロリー消費できない
最初、20分間だけウォーキングマシーンを使っていました。
ウォーキングマシーンは30分以上使うようにする。
歩くだけでなくランニングする量も少しずつ増やしていく。
◆筋トレ前はストレッチするといい
自転車で15分で飛ばし、ジムに到着。
無酸素運動の筋トレ→有酸素運動のウォーキングマシーンの順番でした。
無酸素運動の筋トレをする前にストレッチを挟みます。
ストレッチは筋トレする前にすると効率的に脂肪燃焼されるらしいです。
◆必ずしも1時間以上滞在する必要はない
最初は1時間以上いた方がいいのかなと不安で1時間以上いたけど、滞在時間は自分のペースでいいと思います。
筋トレマシーンで必要な部位を鍛えて、30分ウォーキングマシーンで運動したら帰ります。
以上、ジム初心者の私がやってしまった失敗です。
「痩せたい!」とジムスタジオに期待してなんとなくジムに通うより、ダイエットの知識を調べながら通う方が、効果的な痩せ方がわかります。
どうしてもわからないことがあったらトレーナーに相談するのもありだと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!