先月から1ヵ月の食費を2万円以内にするという目標を立てました。
結果は、、
¥23,968
でした!3000円オーバー!
毎週の買い物の予算を4000円にすれば確実に2万円以内に抑えることができます。
でもそれができない理由がありました。
節約を究めすぎて、値段重視で食材を買うと、どうしても太りやすいメニューになってしまうからです。
お米やパスタなどの炭水化物中心の生活になり、ダイエットによくないですね。
野菜とお肉、魚も食べたいのでその分お金がかかってしまいます。
ある程度健康に投資できなかったら、太るし肌にも悪いので、
ガチガチに食費を2万円に抑えるのはやめようと思いました。
私の家(夫婦)の場合ですが、食費を2万5000円に抑えれるのがちょうど健康にいい金額です。
お酒も特別な日以外はしなくなったし、冷凍食品も高いからあまり買わなくなったし、
安い野菜、玉子、安い鶏ムネ肉や豚コマ切れ、白ご飯でなんとかなります。
(特に冬は鍋やスープで簡単に栄養とれます( *´艸`))
食材はできるだけ安いのを選ぶけど、栄養のある野菜とタンパク質も毎食とれるような食生活にしていきたいですね。
来月以降は2万5000円以内に抑えれるようにしていきます。