乾燥の季節がやってきました。
保湿にいい美容液を探したらこのオリーブオイルにたどり着きました。
ついでにハンドクリームも購入。
小豆島オリーブ園で作られていて、昔からあるロングセラー商品だそうです。
ご当地コスメが大好きで旅行の度にその土地の化粧品を買ってしまいます♫
まだ小豆島には行ったことないんですが、一回行ってみたいですね。
このオリーブ園の化粧品を知ったきっかけは知人からオリーブの石鹸をいただいて、それが良かったからです。
洗顔に使っているんですけど皮脂が落ち過ぎずしっとりしていました。成分もシンプル。
石鹸がよかったので美容オリーブオイルを購入。
80mlで結構量は多め。値段は1320円でした。安い!
原材料もオリーブ果実油だけでシンプル。
オリーブオイルに豊富に含まれるオレイン酸が肌をうるおします。
他にもビタミンAやビタミンE、スクワラン、ポリフェノールなど美容にいい成分たくさん!
洗顔後に化粧水つけてから数滴手に伸ばして顔につけます。
そしてもう1滴目や口の周りの乾燥しやすい所に部分的につけます。
他にも髪や肘やかかとなど幅広く使う事ができます。
つけてみた感想は肌が乾燥しません!
今まで肌の乾燥に悩んでいたけど、保湿にいい美容液って高くて
あまり手がでませんでした。
でもこのオリーブオイルはたったの1320円。しかも量が多い。
amazonで2000円以上買うと送料無料になるから、
ついでにハンドクリームも購入。
白くて柔らかいクリームです。
使い心地はのびがよくしっとりします。べたつきません。
足の裏にも塗っています。
無着色・無香料で成分もシンプルで敏感肌にオススメ。
今までハンドクリームといったらメディカルクリームでした。
コスパがよく保湿もよかったんだけど、
仕事が冷凍食品を素手で触ることが増え、指先の皮膚が固くなってしまいました。
しかしこのオリーブオイルのハンドクリームを塗ると固い指先が少し柔らかくなります。
なのでこの冬はオリーブ園のハンドクリームを使い倒すことにしました(*‘∀‘)
毎年冬になったら乾燥肌になり、ついにたるみ毛穴が広がってきました。
夏にはちふれの美白化粧水を買って美白対策しているけど、
冬は保湿対策怠っていました。そのツケですね。
たるみ毛穴にはレチノール配合の高い化粧品を使えばいいのですが、
値段が高い。
保湿成分の高いセラミドも効果のあるやつだと美容液で3000円以上はかかるそう。
節約中の今は中々手がでないからずっと安いシートマスクで保湿していました。
シートマスクでも肌は潤うけど、乾燥の季節になってから少し物足りなくなってきました。
でもオリーブオイルを使ってからはシートマスクする必要がなくなる位、
肌の乾燥がなくなりました。
プチプラなのにしっかり保湿できる。
もっと30歳なる前に早く知っていればよかった化粧品です。
やっぱご当地コスメ最高ですね!
いつか小豆島に行ってみたいです(*^^)v