ずっと前から欲しかったハニーズHDの株を購入しました!
指値で1070円(買付手数料込で1071.15円)で購入。
長期でホールドする予定です。
株を買って3回目。まだまだ初心者なので1、2年位長期で持った方がいいと思います。
ハニーズHDを選んだ理由は、昔からよく服を買っているからです。
私自身、昔からブランド物には興味なく、
プチプラで安っぽくなければ十分と思う人間なので割と安めの服屋ばかり買っていました。
今でも買っている服はハニーズやGU、しまむらが多めです。
たまにユニクロも買う時あるけど、ジーンズとか長持ちして欲しい物を買う時位です。
ハニーズはプチプラでお洒落で、欲しいなと感じる服が多いです。
最近、スマートニュースにハニーズの服の紹介記事が増えてるなと感じます。
コロナ禍で外出する人が減ったからアパレル株はずっと避けてきたのですが、
コロナ感染者も減り、服の消費に走る人が増えてきそうです。
ロゴスなどの機能性のいいアウトドアブランドの服がよく売れているみたいです。
昨日、ハニーズの500円のクーポンを使いにハニーズを3店舗ハシゴしました。
1店舗目で欲しい服があったのですが、傷がついていて、
店員さんに新しいものないか聞いたら無かったので、
結局3店舗目でキレイな状態の服を買えました。
ハニーズの難点はデザインが可愛くても品質があまり良くない時もあります。
1回洗ったらしわしわになったりする服もあります。
私は買う前に傷やほつれがないか、何の素材を使っていて洗濯しても大丈夫そうか
確認してOKだったら買います。
ハニーズの店に来ている客層もチェックしました。
中学生か高校生くらいの親子や、40歳位の夫婦とわりと客層の幅は広めでした。
ハニーズの株を買うのに2週間位待ちました。
コメダHD購入時に高値掴みをしてしまい2年間ホールドしてしまった経験から
買う時はできるだけ安値のときに買いたいと思ったからです。
ちょうど株主優待を受け取れるのが今年の11月末から5月末まで持っている必要があります。
それもあるのかな?株価が結構上昇していました。
最悪、来年の株主優待諦めて下がるまで待とうと思っていました。
しかし、最初買おうと思っていた株価1070円に下がったので約定。
辛抱強く待って良かったです。
キリンHDとハニーズHDの2つの株をしばらく保有し続けようと思います。