豊かで綺麗なママになる

1歳子育て中のアラサー。 社会復帰のため就職活動中。

 本サイトはプロモーションが含まれています

運気アップするための朝の習慣

f:id:adhdpmdd:20220113104817j:plain

運気アップするために始めた習慣があります。

それは朝に窓を開けて換気することです。

 

窓を閉め切っていると空気がよどんでいきます。

寝室では睡眠中に発する呼吸、

トイレでは用を足した後臭い、

玄関では靴の臭い、

キッチンでは料理のにおいが充満しています。

1日に1回でいいので換気をして、停滞した空気を循環させます。

 

風水で大切にされている辰の刻、朝の7時~9時はドラゴンタイムと呼ばれ、

部屋の空気を入れ替えするのに最適な時間だと言われています。

 

私は、朝8時過ぎになって家族が家に出てから、部屋中の窓を一気に開けます。

冬の換気は寒いです。

余裕がない時は10分で終わらせ、余裕があるときは1時間位開けて換気しています。

雨の日は、3㎝だけでいいので開けるようにしています。

とにかく毎日続けます。

 

換気したあとの部屋は澄みきっていて気分がいいです。

ちなみに玄関を換気した後は、アロマランプを焚いています。

玄関は運気の入り口なので、いい香りで迎えます。

特に柑橘系は金運UPにいいのでレモンやライム、グレープフルーツなど、

その日の気分に合わせたものを焚いています。

 

風水では流れが運気を呼び込むと言われています。

体中の血液は常に流れています。

かけ流し温泉のお湯は常に流れているからキレイに保っています。

お金も貯め過ぎずに使うから新しく入ってきます。

空気も同じで、部屋中に新しい空気を入れて循環させると、

嫌な臭いが去り、部屋中の空気が澄んで気分が良くなります。

気分が良くなると1日を明るく前向きに過ごすことができて運気UPにも繋がります。