豊かで綺麗なママになる

1歳子育て中のアラサー。 社会復帰のため就職活動中。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【減塩対策】お酢を使った料理に挑戦!

妊娠中期に栄養士さんに塩分摂り過ぎと指摘されました。

お酢を使った料理にすると塩分をあまりとらなくても済むから、

早速お酢を買ってみました。

 

恥ずかしながら主婦歴5年で一度も本格的にお酢料理を作ったことがなく、

あったとしてもマリネやピクルス用に買った酢を使ったくらい…

[ミツカン]いろいろ使えるカンタン酢 500ml

価格:324円
(2022/8/7 09:03時点)
感想(0件)

このカンタン酢、きゅうりや人参を切って漬けるだけでマリネができる

超簡単料理が作れます!

つわりのとき、母にさっぱりしたものが食べたい時に作ってもらいました。

で簡単に作れるので、つわり後に購入して自分で作っていました。

簡単で美味しいんだけど、高いんですね。

食費を月3万円に抑えたいから買うのをやめました。

 

代わりに幅広く料理に使える酢を買いました。

ミツカン穀物です。f:id:adhdpmdd:20220807085741j:image
f:id:adhdpmdd:20220807085750j:image

原材料に塩、砂糖が入ってないからシンプル!

 

早速、お酢料理に挑戦。
f:id:adhdpmdd:20220807085800j:image

鶏むね肉と玉ねぎ(2人分)に、お酢(50ml)と醤油(大さじ3)とオリゴ糖(大さじ1)で煮込みました。

オリゴ糖の代わりに砂糖でもOKです。

ほんのり酸っぱい味になりました。

 

今日の朝食。
f:id:adhdpmdd:20220807085819j:image
キャベツに穀物酢、出汁汁、塩をかけてジップロックで半日冷蔵庫に。

分量は適当です。

思ったより酸っぱかったので次作る時はお酢の量を減らしてもいいかな。

鶏胸肉はお酢だけを入れて煮込みました。

そして塩と黒胡椒をかけました。

さっぱりしていて美味しかったです。

 

油を使わないし、塩分も控えられるしお酢はいいですね。

 

ブログでは結構料理が色どり豊かで美味しそうなものを作っている人がいて

いい参考になります。

色どり増やすためにもっと副菜を作れるレパートリーを増やしてみようかなと思いました。