不織布マスクを使っていると肌が荒れやすいです。特に夏の汗をかく季節は。
長時間つけていたら頬がだんだん痒くなり、最終的に痛くなります。
頬のこすれた所にニキビが数か所できてしまいました。
擦れによる色素沈着も起こりシミの原因になるそうです。
ということで肌に優しいシルクのマスクを買う事に決めました。
しかし私自身がマスクジプシーで、マスクを買っては似合わず
つけなくなることも多く、
もし高価なシルクのマスクが似合っていなかったらお金がもったいないと思ったので、
シルクのインナーマスクを購入してみました。
インナーマスク、マスクの中につけるものです。
絽紗(ろしゃ)というブランドのものが評判良かったので
amazonで1,430円で購入。
もちろん楽天でも出品されています。
シルク100%で日本製!
他のシルクのインナーマスクも探したけど、
明らかに値段が安いものもあり、どうやら100%シルクとは限らないかもしれないのでシルク100%と表示されているものを買う方がいいと思います。
表
裏
実際、つけてみました。
普段、使っている不織布マスクは白の小さめのサイズで、
インナーマスクも小さめを選びました。
耳に髪をかけるとマスクの横の紐にインナーマスクの紐が見えてしまいます。
しかし髪をおろして耳を隠せばわからないです。
正面からも目立ちません。
私自身が丸顔なので普段から耳にかけることはしない(できない)です。
産後ダイエットできるまでは何とか髪型でごまかしています笑
1週間つけてみた正直な感想
シルク100%のわりには思ったより生地が柔らかくなく最初は心配でした。
実際1週間つけてみると、痒みはなくなりニキビもでませんでした。
不織布マスクをつけるときは、このインナーマスクがないとつけれません。
ただこのシルクのインナーマスクは洗濯機で洗うことができないです。
手洗いで洗面器に水張って中性洗剤をたらして洗っています。
毎日使うから毎日洗う手間があり面倒です。
しかし今の季節は夏だからか一晩の部屋干しですぐに乾きます。(大阪府の気候では)
使い捨ての不織布マスクでも肌に優しいマスクがあるから、
経済的にゆとりがあればそっちの方が時短でいいのかもしれません。
また、お茶飲むときにマスクをずらすとき、インナーマスクがずれてしまい、
全部外して一から付け直すこともあります。
シルクインナーマスク使い続けるか
毎日、手洗いするのが面倒なので、忙しくなったら何個か買い足すか、
使い捨てで肌に優しい不織布マスクを新たに買うかもしれません。
お洒落な小顔マスクが沢山あって、買ってみたい願望もあります。
こんなものとか。
今の不織布マスクとシルクのインナーマスクを使いつつ、
他のマスクを使って、服装によって使い分けようかと思います。
肌荒れに関しては問題なく快適に使えています!