豊かで綺麗なママになる

1歳子育て中のアラサー。 社会復帰のため就職活動中。

 本サイトはプロモーションが含まれています

ヨーグルトメーカーでできたホエイ(乳清)を活用

前にヨーグルトメーカーでギリシャヨーグルトを作ってみました!

adhdpmdd.hatenadiary.jp

 

そのギリシャヨーグルトを作る過程で、ホエイ(乳清)という黄色い液体ができます。

 

f:id:adhdpmdd:20220818093043j:image

ヨーグルトの水切りしているときに、

写真の下の方の容器にたまる液体です。

市販のヨーグルトを食べる時に、表面にできる液体でもあります。

 

ホエイにはタンパク質やミネラル、ビタミンなどが含まれ栄養たっぷりです。

捨てるのはもったいないですね。

 

ヨーグルトメーカーの後の水切りの時、結構多量なホエイができるのです。

大体400mlくらいかな?

全部使ってスープを作ることにしました!

 

ホエイを使ったコンソメスープです♫f:id:adhdpmdd:20220818093106j:image

レシピは簡単!

ホエイ:水=1:1

の分量で、後は野菜とコンソメを入れるだけ♫

トマト、キャベツ、人参、じゃがいも、パセリを入れ、ポトフ風にしました。

 

晩御飯に頂きました。
f:id:adhdpmdd:20220818093120j:image

味は少し酸味がありました。

美味しかったです。

 

別の日もコンソメスープを作りました。

f:id:adhdpmdd:20220818093132j:image
ある日も朝食です。
人参とキャベツだけのシンプルなスープです。

少し酸味がしたけどあまり気にならなかったです。

どうしても気になる場合、元々酸味のあるトマトを多く入れて、

トマトスープにすると気にならないです。

 

 

ホエイでできるものはスープ以外にもあります。

デザートでラッシーも作れるみたいなのでまた作ってみます。

 

また、ご飯を炊くときにホエイを入れたらお米の甘味が増し、もっちりツヤツヤと炊き上がるらしいです。

さらにホットケーキを作る時、牛乳の代わりに入れるとふわふわになるそうです。

他にもフレンチトースト作る時の牛乳の代用とかパン作りにも結構色々作れるみたいです。

さらにさらに鶏むね肉を柔らかくすることもできます

食べ物以外には植物の肥料にも使えます

 

様々な用途に使えるホエイ、是非活用したいですね!