豊かで綺麗なママになる

1歳子育て中のアラサー。 社会復帰のため就職活動中。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【メイクアップ】欲しかった化粧品をまとめ買いしました

前から欲しかったアイシャドウをまとめ買いしました(*‘∀‘)

ついでにアイライナーも♡

f:id:adhdpmdd:20221006142002j:image

 

 

袋を開けたらこんな感じ。

f:id:adhdpmdd:20221006142019j:image

f:id:adhdpmdd:20221006142027j:image

●D-UPシルキーリキッドアイライナー WPピンクショコラ

●ケイト ザ アイカラー 055 クールミント

●マジョリカマジョリカ シャドーカスタマイズ ルミナスティックPK300

 

 

 

 

 

手に塗ってみた。

f:id:adhdpmdd:20221006153918j:image

D-UPのアイライナーは濃い赤めの色でした。

ケイトのクールミントは明るめの青と緑が混ざった感じの色

マジョリカマジョルカのピンクはサーモンピンクのようなオレンジに近い色でした。

 

 

◆使ってみた感想

D-UPのアイライナーは、ピンクのアイシャドウと合うだろうと思い購入。

実際、使ってみたら合いました♫(*^^)v

 

マジョリカマジョルカのピンクのアイシャドウはサーモンピンクのような色でオレンジっぽかったです。

このD-UPのアイラインだけど、アイシャドウがもうちょっと青みのあるピンクでも似合うと思います。

ピンクのアイシャドウに関しては光の加減によったらオレンジに見えない事もないので、もっとピンク!を求めていた私は少し物足りなかったです。
(でも似合っていて気に入っている)

 

私自身はイエベ春だけど、気にせずもうちょっと青みのあるピンクを使って、ブラウンのシャドウと組み合わせてももよかったかなと思います。

下のブラウンのアイシャドウをベースに1色使って、上からほんのり青みのあるピンクを塗ってみたいですね。

f:id:adhdpmdd:20221006142038j:image
f:id:adhdpmdd:20221006142049j:image
キャンメイク パーフェクトマルチアイズ 05 アーモンドモカ

 
完全ラメ無しのマットシャドウです。

アーモンドモカは、ブルべでもイエベでもどっちもOKな色なので、

一度試してから似合っていたら使ってもいいかもしれません。
(アーモンドモカはLIPSでイエベでもブルべでもどっちも使っている人いました)

 

ケイトのクールミントも同様にマットアイシャドウを塗ってから

まぶたの上にほんのり軽くのせました。

いい感じに馴染んで、爽やかな印象になりました。

差し色としては良い感じです。

 

 

◆今までイエベ春だから20代の頃は黄味ベースのアイシャドウしか使わなかった

20代前半の頃にプロの方にパーソナルカラー診断をしてもらったらイエベ春でした。

それから買うアイシャドウといったら黄味ベースのものばかりでしたね。

ほぼ10年間、ブラウンとオレンジのアイシャドウしか使っていませんでした。

ブラウンといっても黄味に近い色ばかり選んでいて、グレーや赤みに近いブラウンは避けていましたね。

 

でも元々ブルべに憧れていて、最近急にグリーン系やブルー系やピンク系のアイシャドウに冒険したくなりました( *´艸`)

明らかブルべ向きの色でも、ベースをイエベ向きのアイシャドウにし、

上から小さくポイントに軽めにブルべ向きの色をのせたらいい感じに馴染むんじゃないかと思うようになりました。

ただ今回買ったアイシャドウはイエベ春向きの色だと思うので、

また次買う時はブルべ向きの色に挑戦してみたいですね!
(ベースはイエベアイシャドウにする)

 

今月は化粧品買いまくって予算オーバーになりました…!*1

隙があったら化粧品コーナーに行ってしまう質なので、

しばらくは化粧品コーナーに寄らない事に決めました。

(オレンジのリップ、アイブロウマスカラ、コンシーラー、眉毛ティントが欲しい…)

*1:+_+