豊かで綺麗なママになる

1歳子育て中のアラサー。 社会復帰のため就職活動中。

 本サイトはプロモーションが含まれています

スリム美人と話して気づいたこと

スリムで細い人は、ぽっちゃりにはない何か特徴があります。

「体質だ!」と思いたい気持ちもあるけど、

スリムな人と話して案外そうでもないなと気づいたことを書いていきます。

 

私は体脂肪率30%超のぽっちゃり体型で、

ダイエットをしているのにも関わらず痩せたり太ったりを繰り返している万年ダイエッターです。

 

 

久しぶりにスリム美人な知り合いに会いました。

20代半ばで2人の幼児を育てている3人目妊娠中の女性。

服のサイズは5号で、体重は妊娠前は多分40kg台前半位だと思う。

昔から細い体型をずっと維持している。

スレンダーでどう見ても2人の子供を産んだ体型に見えないし、

妊娠中期の今でも「本当に妊娠中?」って位わからない。

 

その人は3姉妹で全員細いし、その人の母親も細いです。

なので体質だろうとずっと思ってました。

でもそれが必ずしもそうでないことに気づきました。

 

久しぶりに話をしたとき、

その人は細い体にもかかわらず「痩せないと」と悩んでいました。

2人の小さな子供がいてフルタイムでしかも倉庫で動き回る仕事をしているのにもかかわらず、

「全然運動していない」

と言ってました。

 

いやいや、動きすぎじゃね?

これ以上どこ痩せるのっていう位、細いのにまだ痩せることを求めている。

 

細い人って基準が厳しい人が多い気がします。

自分に厳しくてストイックだから、その体型を維持できるんだと気づきました。

 

それに対して、

ぽっちゃり体型の私の場合、働いてないし一人の子供しか育ててないのに、

週2日ウォーキングできただけで

「運動できた、これ以上もういいわ」

って満足していて明らか基準が低いし、

ゆるゆる甘々だなと恥ずかしく思いました。

だから体型がぽっちゃりなのを証明しているのか(;^ω^)

(家では子育てと家事以外はパソコンばかりしていてほとんど動いていない)

 

痩せているのには理由があって、太っているのにも理由があるのですね。

 

痩せている人の考え方や行動や習慣を真似して、

スリム体型に近づきたいです。