豊かで綺麗なママになる

1歳子育て中のアラサー。 社会復帰のため就職活動中。

 本サイトはプロモーションが含まれています

お洒落で機能性抜群のママリュック

0歳児の子供を抱っこしながらのトートバッグ移動はきつい!

産まれてからしばらくはトートバッグで移動していたけどもう限界!

 

f:id:adhdpmdd:20230115105734j:image

3年位前に無印良品で購入したもの。気に入っているので図書館に行くときの本入れにしました。

 

トートバッグは片方の肩に重心がかかって、歪んだ体型になるのも嫌だし、

リュックを使うことにしました。

 

お洒落で機能性の良いリュックを発見!

f:id:adhdpmdd:20230115105543j:image
f:id:adhdpmdd:20230115105554j:image

 

SweetMommyのリュック。

見た目はシンプルでファッションに合わせやすい。

男性が使っても違和感なし!

後、口コミ見たら学生さんでも使っている方いました!

 

色は以外にもネイビーグレーもあります。

 

機能性も抜群。

f:id:adhdpmdd:20230115105606j:image

リュックの後ろにファスナーがあります。

そこにお財布などの貴重品を入れることができます。

(私は母子手帳も入れています)

 


他にもビックリ!

f:id:adhdpmdd:20230115105619j:image
f:id:adhdpmdd:20230115105632j:image

取手が外れます!

抱っこ紐を付けてからの着用ができるからです。

便利ですね。

 

 

他にもまだ驚く事が…

f:id:adhdpmdd:20230115105658j:image
f:id:adhdpmdd:20230115105714j:image

リュックの上側についているこれ、

ベビーカーに取り付けて、リュックをぶら下げれるのです!

ベビーカーをよく使う方には便利です。

 

 

横から見たらこんな感じ。何も入れていない状態です。

f:id:adhdpmdd:20230115105648j:image

シンプルですね。

 

f:id:adhdpmdd:20230115105543j:image
f:id:adhdpmdd:20230115105723j:image

リュックの上のロゴにお店の名前がさらりと書かれています。

 

使ってみた感想

 

肩が疲れにくいような気がします。

オムツだけでなくミルク用の水筒やミネラルウォーターも入っているけど、

2,3時間は余裕で歩けます。

車や徒歩移動が多いから使いやすいのもあり、

電車の中だと邪魔になるかもしれないので、

気になる人はトートバッグの方がいいと思います。

 

ママリュックの卒業っていつ?

 

おむつやミルクを卒業してから、

子供がリュックを背負えるようになってからと様々です。

子供が動き回るからリュックの方が両手が開くし、使いやすそうです。

 

卒業してからの使い道は?

 

普段通り使ってOK!

男性が使っても全然いいし、

国内旅行にも使えるし、災害の非常用バッグにもなる。

 

生活感が出にくい

 

子供が産まれてから、ベビーカーや抱っこ紐の色がそれぞれ違うと、

見た目がごちゃごちゃして生活感が出てしまいますよね。

私はベビーカーや抱っこ紐はほとんどが頂き物で、

それが全部黒じゃないんです。

でもリュックを黒にするとファッションにまとまりができて、

見た目がスッキリします。

 

 

お洒落で機能性のあるリュック。

シンプルでファッションにも合わせやすくておすすめです!