家族全員が2回も病気になったので、運気をUPさせるために断捨離をすることにしました。
他にも神社行ったり、部屋中をサンダルウッドのお香を焚いたり、他にもできることは色々しました。
今はだいぶマシになり、安心しています。
夫も会社に行けるようになり、子供も平熱に戻りぐっすり寝ています。
家のあらゆる場所を整理&掃除
花の入っていない花瓶を裏返して仕舞う
トイレにお気に入りの花瓶をずっと置いていました。
それも花もなにも無しで。
あれは風水ではあまりよくないそうで、
それ以外でも良くない気やあまりよろしくない霊が入ってくると聞いたので、
すぐに花瓶を綺麗に洗って裏返してクローゼットにしまいました。
空の容器や植木鉢があまりにも多いから裏返して仕舞う
夫が植物を栽培していて、よく夫の部屋に空の植木鉢を10個位固めて置いています。
それだけでなく、ベランダにも植木鉢が散乱していました。
あとはしばらく使っていない茶器も棚に置いているんだけど、全部裏返して置くことにしました。
うちの家、隙だらけだな!
庭の植物が手入れされてないから植物の育て主の夫に言う
夫は激務なので「最近中々庭の多肉植物コレクションを手入れできてない」と言っていました。
なのでまた夫が休みの日に庭の手入れを手伝うことにしました。
10年以上使っている櫛を捨てる
毎日使っている櫛、なんと10年以上も使っていました。
しかも手入れしないまま…
そこの櫛、有名な所の良いものなので長持ちしたんだけど、
手入れするのが面倒だからもうそこで買うのをやめました。
代わりにダイソーに売っている木の櫛を買うことにしました。
これなら1年に1回交換すればいいかなと思っています。
神社の絵馬を放置していた
子供のお宮参りで頂いた絵馬を神社にかけに行かずにそのまま放置してしまいました。
他に頂いたお札もお守りも全部、自分の身長以上の場所に置いていたから気付きませんでした。
なので余裕ができたらすぐに行きます。
(現在子供が体調不良で安静中)
デジタルも断捨離
過去の履歴書のデータを全処分
今までワードで作った履歴書と職務経歴書は全部保存していました。
でも2023年である今年の分以外は不要であることに気付き全処分!
履歴書のデータで必要な物は今年のみだし、なぜ今まで残していたのか謎です。
採用ではなかった会社や過去に働いていた会社のデータをずっと残しておく方がもやもやしますよね。
就職活動関連のメールも全処分
採用ではないお見送りメールも読んでその場ですぐに捨てるのですが、
会社とのやりとりしたメールも全部消すようにしています。
一応、効率化のため一番最新の会社だけ残してあとは全部処分。
普段から綺麗にしている家でも目につかない所がたくさんあった
私自身綺麗好きなので、常に部屋を綺麗にしていたつもりでしたが、
庭の植物の手入れが行き届いてなかったり、植物の植木鉢が散乱していて、掃除すべきところはたくさんありました。
基本、夫の部屋や庭はノータッチにしてました。
流石にお食い初めに使った貝殻や石を部屋に飾ろうとして止めたけど(これも風水上あまり良くない)、空の植木鉢はちゃんと言うつもりです。
さらに櫛や絵馬の放置など、自分でも気づかなかったこともあって、今回は気づけたいい機会です。