プラバンでイヤリング作りに挑戦中!
中の丸を切り抜きたいけどどうすればいいか悩みました。
プラスチック用のカッターだと真っ直ぐ切れそうだし、
普通のカッターだと切れないかもしれないし…
いいものを発見!
コンパスカッターを使えば、プラバンを丸く切ることができました♫
ダイソーで110円で売っていました。
安い!
外装から出してみました。シンプルな見た目。
刃と針があります。危ないのでプラスチックのカバー付き。
針で固定して、刃で回します。
ちょっと刃が見えにくいので、次の写真では明らかに形が違ってわかりやすいです。
また、切り取りたい丸の大きさをメモリで自由に調節できます。
刃はカッターの刃のように太いです。
針は細長いです。
まずは厚紙で切る練習。最近買ったタイツの厚紙です笑
なんとか切れたけど、綺麗に切るのは難しい…
プラバンで切ってみました。
おっ!これならいけそう♪
早速、本番!
ありゃりゃ…
一応、切れたけど、綺麗な丸をくり抜けれませんでした。
次に挑戦。
上手く切れたー♪
全部、きれいに切れました。大満足!
うまく切るコツは、刃の方に重心をあてると切れやすいです。
でも1発では切れないですね。
何回も回して、やっと一部切れ目がつくくらいです。
このコンパスカッターでも機能としては十分使えたし、安くついたので、
しばらく使うことがあれば使います。
ダイソー以外でも色々ありました。
プラスチックも切れるか確認してから買うといいですね。
リンク
リンク
【おまけ】
このくりぬいた丸も色塗って使います。