子どもを育てながら休職中

2歳児を子育てしながら、人生を楽しんでいます。

 本サイトはプロモーションが含まれています

プラバンでイヤリング作り。色塗って焼きました!

プラバンでイヤリング作りに挑戦中!

 

前回までのあらすじ。

adhdpmdd.hatenadiary.jp

 

adhdpmdd.hatenadiary.jp

 

 

今回は色を塗っていきました。使ったのは色鉛筆(油彩)。


f:id:adhdpmdd:20241210055615j:image

 

 

切った残りカスも活用。たくさん塗れました笑

f:id:adhdpmdd:20241210055626j:image

 

早速オーブンで焼いてみます!

f:id:adhdpmdd:20241210055643j:image

アルミホイルだとくっつくのが心配だったので、クッキングシート使いました。

3回焼いて全部1枚で済みました。

 

焼いてみます!

f:id:adhdpmdd:20241210055654j:image
160℃で焼きました。
曲がって、小さくなってからとめました。3分30秒前後ですね。

 

 

完成♫

f:id:adhdpmdd:20241210055830j:image
f:id:adhdpmdd:20241210055841j:image

 

 

残りカスだったものもいい感じに仕上がりました。

f:id:adhdpmdd:20241210055856j:image
f:id:adhdpmdd:20241210055909j:image

半透明なの、すりガラスみたいでおしゃれですね!

 


f:id:adhdpmdd:20241210055920j:image

細長いものから、切れ端までも。

 


f:id:adhdpmdd:20241210055930j:image

透明のプラバンをやすりで削ったので、上手く削れていない場所は、こうなります。

色鉛筆で塗ろうとしても、つるつるして塗れないんですね。

次は、半透明タイプを使ってみます。

 


f:id:adhdpmdd:20241210055945j:image
f:id:adhdpmdd:20241210055952j:image

三角達。直角三角形と正三角形がおります。

 


f:id:adhdpmdd:20241210060005j:image

丸と丸の間の切れ端。重ねると個性的なものができました。

 


失敗したもの

f:id:adhdpmdd:20241210060035j:image

片方がくっついてしまいました。

 

f:id:adhdpmdd:20241210060046j:image

形が平らになりませんでした。

 


f:id:adhdpmdd:20241210060102j:image

でも3つ並べると、立体感があって雰囲気でますね。

なにかいいもの作れそうな予感!笑

 

 

プラバン焼いた後すること

スプレーニスかけるつもりでしたがやめました。

レジンのコートで固めるつもりです。

ぷっくりとさせたいからです!

 

レジンのライト・コートを揃えたら作ってみます。