豊かで綺麗なママになる

アラサーで0歳児のママ。産後ダイエット4ヶ月で-13kg達成。目指せ華奢体型。

お金

赤ちゃんの銀行印どこで買う?

初めての出産。 リアルでのママ友まだいない。 0歳児の子供の銀行印、どこで買うか迷いました。 ショッピングモール内の実店舗に足を運んだらわりと高価。 そこまで高級なものでなくていいかなと、ネットで買いました。 信頼できるところで買いたいから、 …

積み立てNISAを3年以上続けた結果

積み立てNISAを始めて3年7ヶ月。 結構な月日が経ちました。 どれぐらい利益がでたでしょうか。 評価損益は以下の通り。 評価損益合計 +90,170円 積み立てNISAを始めた頃よりだいぶ利益がでました! 初めて1年目の時は合計1万円以下でした。 しかし3年以…

ポイ活を始めて2週間

本格的にポイ活を始めました。 アンケートサイト、ポイントサイトに4つ登録しました。 2週間でどれくらい稼げたのか&感想を書いていきます。 新規会員登録したポイントサイト マクロミル infoQ moppy Powl 2週間で貯まったポイント合計 貯まったポイント…

金運を爆上げするためにしたこと

金運を爆上げするためにアクションを起こしてみました。 電化製品が立て続けに壊れたり、車が故障したり、 急な出費が増えました。 欲しい物が全然買えない!貯金ができない! 金運を爆上げする方法はないのか調べて実行してみました。 玄関を常にキレイにし…

コメダHDから株主優待と配当金が届きました!

コメダHDから株主優待と配当金が届きました! 株主優待は、プリペイドカードKOMECAに1000円分チャージされていました。 年に2回、6月と12月にチャージされます。 コメダのアプリを確認すると、、 入ってました(*‘∀‘)♡ 12月1日からちょうど鬼滅のキ…

【楽天経済圏】ポイ活を見直してみた

節約をしているのですが、削りに削ってもう削る所がありません。 なのでポイ活を見直しました。 支払いを楽天Payにかえる 今まであらゆる支払いを楽天カードでしていました。 楽天Payにかえるとポイント還元率が1.5%になり、 今までより0.5%増えることに気づ…

黄色・金色は必ずしも金運UPの色とは限らない

金運UPといったら黄色・ゴールドが有名ですよね。そう思って金運UPしたいからゴールドのアイテムをたくさん持っていたのですが…! しかし!先日、四柱推命でラッキーカラーを調べたら、私の場合ゴールドは金運UPではなかったのです! adhdpmdd.hatenadiary.j…

株の投資運を高める風水

株式投資は日々の情報収集と勉強が大事ですが、最終的には運に左右されます。 そこで株式投資にいい風水を調べてみました。 東は情報が入ってくる方位 東の方角は情報、発展、若さ、仕事、勉強、音などの意味があります。いい情報は風から音で運んできます。…

金持ちになるには「すでに金持ちである」ことをイメージする

金持ちになるには「金持ちになりたい」と思わない事です。 「金持ちになりたい」→「まだ金持ちではない」だからです。なので金持ちではない自分を無意識にイメージしてしまいます。結果、金持ちになりたいけど金持ちでない自分を引き寄せてしまいます。 金持…

ネガティブはお金を引き寄せない

お金はネガティブなものが大嫌いです。 なのでネガティブ思考でいるとお金を引き寄せません。 世の金持ちにネガティブ印象はあるでしょうか。 アメリカの大富豪は皆明るく生命力溢れていませんか。 『一生お金に困らない「未来予測」の技術』の著者である菅…

目標である食費2万円は達成したか【9月25日‐10月24日】

先月から1ヵ月の食費を2万円以内にするという目標を立てました。 adhdpmdd.hatenadiary.jp 結果は、、 ¥23,968 でした!3000円オーバー! 毎週の買い物の予算を4000円にすれば確実に2万円以内に抑えることができます。 でもそれができない…

ダイエットと食費節約で自分を上手く追い込む

今月(9/25)から食費を夫婦2万円おさえることに決めました。 さらに来月(10/20)までに体重を2kg減らし、50kg未満にする目標も立てています。 身長158cmで体重49kg台になれば、美容体重達成です。 食費節約とダイエットは非常に相性がいいと思います。 …

食費月2万5000円に節約した方法

今まで夫婦のみの家庭で、食費4万円(外食除く)の生活をおくってました。 夫婦だけでこれだけの食費は高いと気づくことになり、食費を3万円切るのを目標にしたらなんと2万5000円にも節約できちゃいました♫ コロナ渦もあり家計が厳しくなり、思い切って…

金運UPのために部屋を大掃除

家を大掃除してキレイにすると風水では運気がアップするといわれています。 特にコロナショックで金運が下がっていると感じる人は多いんじゃないのでしょうか。 こういう時はいっそのこと年末の大掃除並みに家の大掃除をしてみてもいいのかもしれません。 私…

奨学金という悪魔

私が働いているのは主に奨学金を返すためです。 47歳になるまで毎月3万円を返済しないといけません。 現在は、1年間奨学金猶予にしています。 去年の今頃は経済がピンチでした。 正社員になれる保証のあった会社から急に仕事の時間を減らされ、短時間パ…

コミュ障は金持ちになれるのか

会社ではコミュニケーション上手が出世していきますね。 経営者も話し上手な人が多いです。 なんせ会社を経営する力があるって事は、人を使うのが上手い、 コミュニケーション能力が高いからです。 人を使うのが下手なコミュ障には組織で働く事は向いていま…

決算書を読んだらいくつもある欲しい株を絞れた

こんにちは、ススナズナです。 欲しい株があってどれを買おうか迷うことってありませんか? 特にJALやANAなどの競合、どちらを買えばいいか迷うってありますね。 両方買える予算ないし、どちらかに絞りたい。 私は、欲しい株がいくつもあってどれを買おうか…

21万円ドブに捨てる覚悟で株を買った

生まれて初めての株式投資、コメダに2097円投資しました。 業績や財務表読んだり、コメダのことは調べまくった上で、ここの会社に投資してOKと判断がでたので投資しました。 最初は、2400円台まで上がり、このままゆっくり上がっていくだろうと予想していま…

ベトナム株を買おうか迷っている貴方に、ベトナム株の手数料はどうなのか気になりませんか?

noteでベトナム株に関する記事を作りました。 note.com これからベトナム株を買おうか興味を持っている方向けに書きました。 株を買うときは株価が上がるかを気にする以外に、手数料のコストをどれだけ下げられるかも重要になってきます。 ベトナム株を取り…

株の情報は調べれば調べるほどわからなくなる

こんにちは、ススナズナです。 去年の12月に初めて株を購入した超初心者投資家です。 1つしか株を持っていません。 コロナウイルスが流行り、保有している株価がだんだん下がってきました。 もうすぐでトータルリターンがマイナスになります。 これは予想…

ベトナム株を買うために行動にうつしてみた

ベトナム株を買うために必要な事はまずは口座開設です。 ベトナム株を取り扱いしている証券会社の口座開設をしてきました。 生まれて初めて証券会社という所にいったので緊張。 ベトナム企業のパンフレットを見せてもらい説明を受けました。 興味のある銘柄…

生まれて初めて買った株はコメダホールディングス

こんにちは、ススナズナです。 生まれて初めて買った株は、コメダホールディングス(3543)です。 コメダホールディングス(3543)の株価2097円、100株で購入。貯金していた約21万円が一気に株に変身しました。 【コメダを選んだ理由】 ◆実際カフェを利用した…