お菓子
バレンタインが近づいてきました。 コンビニやスーパーで手軽に買えるちょっと贅沢なチョコレートを発見! meijiのTHEチョコレート。 cacao70%で、 ビターがお好きな方にピッタリのチョコレートです。 4種類それぞれのフレーバーが違っていて、 食べ比べを…
ファミマで売っている完全栄養食であるBASEのブレッド。 完全栄養食とは1日に必要な栄養素の1/3を摂れる食品のことです。 BASEブレッド、前から気になっていたけど高価だし素通りしていました。 しかし、産後ダイエット中なこともあり、 週1のご褒美だ…
ダイエット中でも甘い物を食べたい! 甘い物といったらケーキなどの洋菓子が思い浮かぶ人が多いかと思います。 でも洋菓子はカロリーと脂質が高いから体脂肪もつきやすいです。 また、脂肪と糖分を同時に食べると体脂肪がつきやすくなってしまいます。 ケー…
「人生一度でいいから高級チョコレートを食べてみたい」 毎年バレンタインに近づく度に思っていました。 adhdpmdd.hatenadiary.jp それも嬉しいことに夢が叶いました♡( *´艸`) adhdpmdd.hatenadiary.jp 高級チョコレートを注文し、2日後にあっさりと到着。…
もうすぐでバレンタインデー。 バレンタインが近づく度に思う。 人生一度でいいから高級チョコレートを食べてみたいと。 私の思う高級チョコレートとは、 チョコレート職人が丹精込めて作ったものをイメージします。 チョコレート職人が作った芸術作品を間近…
クリスマスが近づいてきました。 ヨーロッパではシュトーレンを少しずつ食べる習慣があり、 私もシュトーレンを買ってみました。 なんとチョコレート好きにはたまらないチョコレートシュトーレンです♡♡ 売っていたのは生協の宅配。 ずっとシュトーレンにチョ…
業務スーパーで気になっていた月餅というお菓子。 月餅(げっぺい)とは? 月に見立てて丸く平たい形をしていて、中には餡が入っているお菓子。 中国以や台湾、ベトナムでも食べられている。 業務スーパーで売っている月餅は4種類あり、そのうち2種類を買っ…
カヌレ流行っているみたいですね。 最近、カヌレをよく見かけるような気がします。 夫からサプライズでいただきました♬(*‘∀‘) ローソンのカヌレ。税込160円。 横に広いずんぐりむっくり。 外は固くて、中がカスタードみたいな味で美味しかったです! ロー…
業務スーパーで前から気になってたマカロン。 原産国はなんとフランス! 期待度が上がりました♥ 値段は値下がりしていて228円でした。 (1個76円) 前は300円位したような記憶が。 この写真のマカロン以外に新しい味のマカロン販売していて、 それは…
ロピアの総菜コーナーでシュークリームを見つけました。 生クリームたっぷりでシュークリーム自体が大きい! 4個入りで777円(税抜)でした。 1個約195円になります。 味は生地が少し甘くて、生クリームもちょうどいい甘さ。 生クリームがたっぷりなの…
最近、ヨーグルトメーカーを買いました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a…
最近、ヨーグルトメーカーを購入しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById…
ヨーグルトメーカーでギリシャヨーグルトを作って食べる事を楽しみにしています♫ 使ったヨーグルトメーカーは下記リンクから見ることができます。 adhdpmdd.hatenadiary.jp オートミール、最近ではどこでも売っていて手に入りやすくなりました。 朝食は基本…
前から気になっていたヨーグルトメーカー。 ついに入手。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.g…
業務スーパーではタピオカミルクティが爆売れして、 一時期在庫切れになった時期がありました。 そう、あのタピオカが日本中で大ブームになったときです! 今ではタピオカの大流行は過ぎてしまったけど、 著者はたまに無性に食べたくなります。 そんな中、業…
業務スーパーでココナッツパラダイスチョコレートを発見! 値段は268円(税抜) ココナッツパラダイス、名前から南国ってイメージしますね! スペイン産のチョコレートです。 お洒落なパッケージに目を惹かれ即購入。 他にも種類があり、このココナッツが一…
イオンのトップバリュで豆乳からつくったプリンが販売中! 牛乳不使用で使用しているアレルゲンは卵のみ。 値段は149円(税込)と割と高め。 原材料は商品名の通り主に豆乳です。 写真では反射して見えにくいですが卵も含んでいます。底にカラメルソース入…
グリコの植物生まれのプッチンプリン売ってました! 卵・牛乳不使用で、豆乳などの植物原料で作られたプッチンプリン。 原材料に豆乳、アーモンド、きび砂糖などが使われています。上のカラメルソースは、普通のプッチンプリンに比べ、 色が薄めに見えます。…
今週のお題「自分に贈りたいもの」 可愛いお菓子を発見しました。 キットカット苺味です。 パッケージが可愛いから一目惚れ♡ ピンク一色ですが、他の色のパッケージでも売っています。 開けるとカラフルに個別塗装されたチョコがずらり。 全部並べてみました…
私のマイブームはチョコがけ系です。 ブルボンのショコラエリーゼ。 前にカントリーマアムのちょこまみれを食べた時、 めちゃめちゃ美味しくて、他のお菓子もチョコがけあるんだと発見! チョコがかかっていると贅沢ですよね。 コーヒーと一緒に食べたら美味…
【2022年2月12日更新】
昨日も欠勤してしまいました。 妊娠していなかったのがあまりにも辛く、 何かを失った気分でした。 ご飯もろくに作れず、しばらく顔を洗う気分もお風呂に入る気分もわかず、 3日位同じ服を着ていました。 お酒を毎日のように飲み、だらだらAmazonプライムを…
オートミールパンケーキ作ってみました。 普段食べているオートミール。 ホットケーキミックス。 オートミール、大さじ7杯。 牛乳を入れました。10分間放置してオートミールをふやけさす。 その後、玉子とホットケーキミックスをいれ混ぜる。 牛乳の量は…
昼、お腹が空いたので間食に焼き芋をスーパーで買ってきました。 温かいルイボスティと一緒に頂きました。 レンジでチンしないでそのまま♫ 焼き芋の機械で焼いたものなのでほんのり温かいです。 御狸様にも笑 タヌキとお芋って何か相性合うかも。 さつまいも…
チョコレート無性に食べたくなった時は、我慢せず好きなだけ食べています♫ ただし食べるのは高カカオ70%以上のものにしています。 高カカオ70%以上は苦みがきついので、結局たくさん食べれないんですよね。 少量でお腹いっぱいです。 ブラックコーヒー…
パウンドケーキに初挑戦しました! 正直、お菓子作りはあまり得意な方ではなく、ケーキとかシュークリームとかレベル高そうなのは避けています。 今回のパウンドケーキは簡単に作れました♫ ホットケーキミックスで作りました( *´艸`) 裏に書いてあるレシピ…
お菓子頂きました(*‘∀‘) 前から気になっていた高カカオポリフェノールのアーモンド入りチョコです。 味は甘すぎず程よく苦味があります。チョコレート効果を好んで食べている方に合うかと思います。 食物繊維豊富なのもいいですね。最近、ヘルシーなお菓子が…
食べなくなって余ったオートミール、捨てるのもったいないのでクッキーにしてみました。 参考にしたレシピは下記のサイトです!バターと小麦粉、砂糖、玉子、オートミールがあれば作れちゃいます。 erecipe.woman.excite.co.jp サクッと混ぜて、鉄板にのせる…
仕事休みに気晴らしにクッキーを作ってみました。3年ぶりのお菓子作りです。 バター、箱の半分を使いました。砂糖も小麦粉もたっぷり。ダイエット中だからクッキー作るのにどれだけの原材料がいるか勉強になりました。 生地ができたので冷蔵庫で保存。ココ…
もうすぐ節分です。 スーパーのパンコーナーで節分ロールというものを見つけました! 長いです!1つをかぶりついて食べるのも喉がつまりそうなので、2つに割って食べることにしました。 美味しかったです。