インテリア
12月になり、街はクリスマスモードです。 我が家では新しいクリスマスグッズを迎えました! コストコで売っている透明のツリーです。 2個セット。 スイッチを入れると、カラフルに光ります。 時間差でずらすしてつけたので、それぞれが違う色に光っていて…
インテリアが好きで、 「家具や雑貨の美しい配置・配色の方法を知りたいけど、 海外のインテリア雑誌読んでも同じようにならない…」 「海外のインテリアって洗練されすぎて、考えた人の頭の中を覗きたいくらいわからない…」 とお悩みの方にピッタリの本をご…
キャンドルにハマっています。 夜に部屋を少し暗くして、晩ごはんの時に使うことが多いですね。 adhdpmdd.hatenadiary.jp ダイソーのソイキャンドル。植物性原料です。 9個入りですが、 ソイではない普通のキャンドルもあり、12個セットです。 今度は、1…
スタイリッシュな置時計を見つけました。 白くて、シンプル。 一番気に入ったのは、文字盤が無くスッキリとしているところ。 北欧インテリアにも馴染みやすそうですね! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){argumen…
色鉛筆の収納に困っていました。 2箱以上の色鉛筆を持っていて、 絵を描くたびに、箱の蓋を開けていました。 ずっと家にあった2箱の色鉛筆。 色鉛筆の箱が2つもあれば、 同じ赤でも3つくらいあって色がメーカーによって微妙に違うので、 それを選ぶ度に…
玄関とトイレの匂いが気になっていました… 人工香料が苦手な場合、どうすればいいか。 ティッシュにエッセンシャルオイルを数滴かけたものを置くと、 良い香りが充満しました✿❀ こんな感じですね。 でもちょっと見栄えが悪いのが気になってました。 アロマス…
大阪では肌寒くなり、夜は長袖で過ごしています。 最近、キャンドルをつけてみました♫ 火が点くと、白いキャンドルも橙色に光り美しいですね。 コースターを敷いてみました。 雰囲気出ますね。 まるで北欧に住んでるかのよう。 北欧雑貨のお店ってロウソクが…
色で心を整えることができるそうです。 イライラや怒りを鎮静させるには「青」がよいとされています。 イライラしやすい人やキレやすい人は青を身に着けるといいそうです。 私もイライラしやすく、自己主張の強い性格なのもあり、過去に赤を身に着けると、 …
長いコロコロクリーナーは床に使う場合、超便利です! 今まで畳の部屋を掃除するとき、短い棒のコロコロクリーナーを使っていたけど、かがまないといけないし、掃除するのに時間がかかっていました。 かがむのが億劫なので、畳の床掃除に取り掛かるのに中々…
ニトリで日本酒飲むのにピッタリな、シンプルで可愛いグラスが売っていました。 透明で少しだけ凸凹と控えめに模様が入っています。 商品名は「冷酒グラス 槌目(つちめ)」で値段は1つ399円と高くない。 夫婦用に2つ購入しました。 小さくて持ちやすい。 ※食…
0歳7ヶ月の子供に喜んでもらいたくて、 おうちで見れるプラネタリウムをプレゼントしました♫ 0歳じゃなくてもっと大きい子供でも、大人でも楽しむことはできると思います。 卵型のプラネタリウムです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec…
ついに理想のスリッパを発見! アイボリーのシンプルなスリッパ。 売っていたお店は、StandardProducts。 standardproducts.jp ダイソーのブランドです。 シンプルなカラーが多くインテリアに調和しやすいアイテムが売っています。 ららぽーと堺店で購入しま…
Xmasツリーを買いました(*´ω`*) リビングに飾っています✧ ニトリで購入。高さは120cm。 実は去年からニトリのXmasツリー欲しくて狙ってました! 白を基調とした部屋に馴染みやすいからです。 あとツリーに雪がかかっているのが気に入ってます。 子供が産ま…
花を買いました。 買ったのはホームセンターで合計500円。 ちょっと贅沢した気分。 ピンクの可愛いお花にカスミソウ。 家は旦那の趣味で多肉だらけで緑が多くて、 それでもいいんですが、たまにはピンク色の花を部屋に飾りたくなりました。 花瓶はIKEAで…
アロマランプ買いました! 6帖位の寝室で常夜灯として使ってます。 夜は真っ暗だと眠れない質なので、メインの電気は消し、できるだけ小さい明かりを足元に点けて寝ています。 精油も使ってみました。 ゼラニウムは女性ホルモンのバランスを整えるため、ラ…