子どもを育てながら休職中

2歳児を子育てしながら、人生を楽しんでいます。

 本サイトはプロモーションが含まれています

ファッション

【2歳】子どものヘアアレンジにハマっている

2歳の娘のヘアアレンジが楽しくて楽しくて、 毎朝「どんな髪型にしようかな~」と待ちきれません! 1歳後半から、髪の毛が背中までだいぶ伸びてきてしまい、 保育園でもくくらないとケガして危ないかもしれない危機感がありました。 まずは毎日ツインテー…

美しい世界のビーズの図鑑【本】

アクセサリーに興味がある方必見! なんと世界のビーズがわかる本です。 「世界のビーズ図鑑」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a]…

ファッションの歴史がわかる本

ファッションに興味があり、ファッションの歴史を知りたい人におススメの本です。 世界の古代から近代にかけての服の歴史を一通り知ることができます。 「世界服飾史のすべてがわかる本」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||f…

イヤリングを作るために情報収集中

イヤリングをつけることにハマっています。 買い物でイヤリングを探すのも楽しいですが、 とうとう自分でイヤリングを作りたい欲求が湧いてきました! ってことで図書館でハンドメイドアクセサリーの本を読み漁り、 以下の本を一番手元に置いておきたいです…

ユニクロ・GUで個性を表現するには【本】

ユニクロ・GUで自分らしく個性を表現できる方法があればいいですよね。 ユニクロ・GUって国民的ブランドで、日本人にとってはもう国民服といっても過言ではないでしょう… ユニクロ・GUはベーシックなアイテムが多く、 無地も多いので、 合わせやすく失敗も少…

【UNIQLO/無料雑誌】世界のクリエイターのファッションとライフスタイルが刺激になる

UNIQLOに来店するとき、楽しみにしていること。 それはこの無料の雑誌をゲットしにいくためです! アートな表紙で洗練されている。 春夏と、秋冬の年2回に新刊が出ます。 海外のファッション文化の情報が多く、 まるで海外のファッション誌を読んでるような…

【2歳】ハロウィンの可愛い髪飾りをつけました

2歳の娘がいるハロウィンにしたこと。 仮装というより、 かわいいファッションを楽しみました♡♡ このハロウィンらしいカボチャの髪飾りをつけました♥ 頭につけて、ハロウィンらしさをアピール✧˖° スマホ見せてるときでないと、じっとしないので、 ちゃんと…

ファッションアイテムを断捨離する

以前、 「世界観ファッション講座」という本を読みました。 この本は、 自分のファッションに個性を出すことができ、 「パッとしないファッションから抜け出して垢抜けたい!」 という願望が叶いそうなので即購入しました✧ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…

世界観ファッションで垢抜けする

パーソナルカラーや骨格診断で似合う色・スタイルが分かったけど、 どうもしっくり垢抜けない… そういう人に足りないのは、 自分のファッションに世界観がないから です。 私は全身UNIQLOで、無地多め。 印象に残らないファッションに嫌気がさしていました。…

色で心を整える

色で心を整えることができるそうです。 イライラや怒りを鎮静させるには「青」がよいとされています。 イライラしやすい人やキレやすい人は青を身に着けるといいそうです。 私もイライラしやすく、自己主張の強い性格なのもあり、過去に赤を身に着けると、 …

【イメージコンサルタント】目指す事を辞めました

20代前半の頃に初めてパーソナルカラー診断をしてから、 いつかイメージコンサルタントの仕事をしてみたいと思っていました。 仕事していない今、時間があるので副業からでもやってみようと早速スクールに見学に行きました。 しかし行ってみると、 「なんか…

ハンカチの色を全部揃えて朝の選択の迷いを無くした

ハンカチの色を全て統一しました! 理由は、忙しい朝にハンカチを選ぶ手間を減らしたかったからです。 今まで模様のある色とりどりのハンカチを使っていました。 (使っていたのはしまむらの今治ハンカチです。可愛い模様が多くて選ぶのが楽しみでした。ちな…

着圧タイツを履いて効率よくむくみを防止する

毎年冬になるとタイツを履く機会が増えますね。 毎日、仕事や家事で忙しくて、むくみマッサージができない! ならいっそのこと履くだけにすればいいのです♫ 着圧ソックスはベルミスが有名ですが高すぎません!? 一瞬買おうか迷ったけど、金銭的な面を考えて、…