牛乳が余っていたのでクリームスープを作りました。
食べてみたら
「シチューじゃん!」って感動しました。
今までシチュー作る時はルー入れていたけど、
ルーって植物油脂とか脂分多いし、小麦粉もどれくらい使われているかわからないし、
やっぱ手作りの方が安心だなと思いました。
鶏もも肉、人参、玉ねぎに塩コショウをかけてフライパンで蒸して、
しなっとなったら小麦粉を絡ませ、牛乳を100~150ml位入れて
5分煮るだけ。
味付けは塩コショウだけでシンプル!
鶏もも肉と野菜の出汁で美味しく完成しました。
晩ご飯にももう一度作りました。
キャベツだけのせてるあまりにも手抜き感はスルーで笑。
毎週金曜日に近づくと冷蔵庫が空だから野菜ほとんど残ってない。
昼に作ったものより失敗してしまいました。
10分位煮込んでたら牛乳が泡拭いて分離してしまいました涙
あまり煮込み過ぎるのはよくないみたいですね。
長く煮込みたかったら市販のルーの方がいいですね。
でも脂質摂り過ぎないために、しばらくシチュー食べたい時は手作りにします。