ADHDというと社会生活をおくることが困難であれば、
障がい者雇用で働くことになりますよね。
障がい者雇用では扶養内が多いし、ADHDというと一生稼げない特性みたいな扱いがして人生に失望します。
ADHDの話題をネットに耳にする度に、苦手にフォーカスする内容が多く、
それを読んでいるADHD当事者である私はいい気持ちがしないです。
もっとADHDの強みを発信する人が増えてほしいと願ってます。
私もADHDと診断されたことがありますが得意なこともあります。
ってことで私の持っているADHDの強みを1つ紹介します♫
私の強みは発想力が高いところです!
あまり頑張らなくてもポンポンとアイデアが浮かびます。
使う使わないは自由なので、アイデアが浮かんでも行動しない時もあります。
「アイデアを活かす」ってどの仕事でも活かせる能力のイメージ強いですよね。
しかし、上司が協力的でないと、せっかくいいアイデアが出ても発言できません!
もったいないですが、今までの仕事でデザイン関係以外あまりアイデアを活かしたことはないですね。
現在は働いていないので、社会的にアイデアを使う機会がありません。
仕事を再開したら自分のアイデアをとことん使いまくりたいです!
今後、自分の得意であるアイデアを活かすために、
今、何をすべきか。
とりあえず片っ端から、
何でも閃いたことを行動に移しています。
ただそれだけでなく、
それをブログにアウトプットしています。
素晴らしいアイデアでなくてもいい。
ただ、閃いたことを機械的にアウトプットする。
世間にウケるアイデアだけを投稿したら、
変にカッコつけるので自分でジャッジしません。
ただ投稿するだけ。
発明王エジソンも失敗だらけだったし、
ビルゲイツも起業が上手くいくまで20年もかかったと聞いたし。
エジソンはADHDの疑いがあるといわれているけど、ビルゲイツは不明です。
別に偉人を目指しているわけではないけど、
私の野望は、自立できるくらいのお金を稼ぐことです。
ADHDだろうといわれても、いつまでも卑屈にならずに、
得意な部分を活かして笑っていたいです!
そのためにこれからもしょうもないアイデアも何でもブログに投稿します。