子どもを育てながら休職中

2歳児を子育てしながら、人生を楽しんでいます。

 本サイトはプロモーションが含まれています

ジムで筋トレ1年間通った結果

1年間、ジム通いが続きました!

頻度は時期によりけりだけど、基本週2回

 

 

 

結果

現在、体重は52.1kg

筋トレ始めた頃の昨年は51kgと増加。

 

おそらく筋肉が増えたんだろうね。

筋トレマシーンのおもりの数字が去年よりだいぶ上がっています。

 

私はスキニーファット。

adhdpmdd.hatenadiary.jp

現在もスキニーファットのままです。

少しマシになったから、これからも改善していきます。

 

 

 

思ったより体型は変化してない

去年の筋トレ前の写真は記録してません。。

自分では体型が大きく変わったという実感はないですね。

ウエストが少し細くなって顔がほっそりしたくらいです。

30代半ばになると本当に痩せにくい…

 

 

体型が変わらなかった原因

①筋トレ始めた頃、暴飲暴食し過ぎた

筋トレ始めてから半年間は食欲半端無かったです。

食べる量が増えましたね。51→56kgも増加。

今では安定して食事量が戻りました。

 

②1ヵ月程ジム行ってなかった

今年の9月あたりは1ヵ月ほどジムに行けなかったです。

鬱病が酷くなり外出困難になったからです。

運動できなかったし、料理できなかったです。

久しぶりに行くと、マシーンのおもりの数値が1段階落ちていました。

 

③ジムでの有酸素運動が少なかった

ジムに通い始めた頃、ランニングマシーンはたったの10分でした。

ウォーキングだけなのに疲れてましたね。

今では20分余裕です♪なんなら走ってます!

 

④タンパク質摂取量が少ない

ジム後には必ずプロテイン摂ってましたが、

普段の食事ではタンパク質少なかったです。

 

⑤普段の運動量が少ない

家でパソコン作業することが多く、

ジム以外は運動してませんでした。

「ジムだけでOK!」と油断してました。

 

⑥ストレスが多かった

求職活動→就職→鬱退職→また求職活動→鬱病悪化

と5回はストレスの多い時期を過ごしました。

あとは子どもの2歳イヤイヤ期も追加で。

 

⑦筋トレマシーンのマンネリ化

筋トレマシーン、いつも決まったもの5つしか使ってませんでした。

 

 

体型を変えるには

①ジムを週2→3回に増やす

無職なので、正直週2回じゃ物足りないんですね。

週3回でも全然余裕!

ただスポーツウェアが1着しかないので早くUNIQLOまで買いに行きます!

 

②ジムでの有酸素運動を調子いい日は30分に増やす

ジムでの有酸素運動20分の理由は、ずっとジョギングすると飽きるからです。

今までマシーンに付いていたテレビを見ないようにしていました。

暗いニュースとかしょうもないバラエティーみたくないしね。

 

でも最近、国際ニュースをみるようになり勉強になるので解決です。

それでも飽きたらAmazonのAudibleでも入ります。

 

 

③使ったことない筋トレマシーンに挑戦する

ジムのマシーン。結構種類多いです。

でも使い方わからないので、

ジムのwebサイトかyoutubeでマシーンの情報調べて少しずつ使えるようにします。

 

 

④タンパク質量を増やす

タンパク質摂取、実は頑張ってます。

おかげさまで食欲が抑えられるようになりました。

たぶん、筋トレ始めた頃の異常な食欲はタンパク質摂取が少なく、

糖質摂取が多かったからかもです。

 

⑤ジム以外の日も散歩する

ジムに通わない日。筋肉痛バキバキの日は早歩きで散歩します。

「ジムいってるから運動しなくていいや」

という考え方を改めました。

 

 

ジムに通ってプラスになったこともある

ジムに1年通えたという実績がついたことです。

今までジムに2回挑戦したけど、最長記録が6ヵ月で通わなくなりました。

 

他にも、

・体力がつき疲れにくくなった

・ストレッチする習慣がついた(筋トレ後必ずしている)

・肌にハリがでた(タンパク質摂取増えたのもある)

・メンタルが前より安定した

・肩こりが改善した

・脳疲労しにくくなった

・筋トレしないとダメな体になった←

 

筋トレ休むと体が固くなっていくのがわかるんですね。

なので筋トレ休めないっす。

 

こんな感じで、筋トレのメリット多いです。

 

 

これからも筋トレ継続する

ダイエットの観点からいうとまだ結果はあまり出してないけど、

続ければ体も変わっていくと信じています♪

 

筋トレ、1年続けて自信がつきました!

これからも続けていきます♪