子どもを育てながら休職中

2歳児を子育てしながら、人生を楽しんでいます。

 本サイトはプロモーションが含まれています

節約

うどんスープで鍋を作ることができるので作ってみました!

値上げ値上げで、 食費がもっと安上がりな方法を探していました。 なんとうどんスープが鍋スープの代用として使えることを知り、今回は実践。 adhdpmdd.hatenadiary.jp うどんスープ2個で3人以上できると書いているけど、 私の変なこだわりで塩分多いのでは…

【コストコ】ミネラルウォーター(500ml)が安すぎて驚愕!

コストコで初めてミネラルウォーター(500ml)を購入しました。 コストコPBであり、 カークランドシグネチャーという名でございます。 値段はなんと500ml×35本が 948円(税込)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 1本が27円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 安すぎる!!!!!!!!!!!!! 今…

【節約】うどんスープで鍋スープが安上がり!

鍋スープって今まで液体ばかり使ってました。 値上げ値上げで安くする方法がないか探したら、 うどんスープでも鍋スープとして使えるんですね!! スーパーに売ってるこのうどんスープです! 箱の裏を見ると、 拡大! じゃーーーーーーーーーん!!! 寄せ鍋…

【プチプラ美容】ポンプ式ハンドクリームで時短を叶える

家ではポンプ式のハンドクリームしか使っていません! なぜなら、 楽だからです♪ もう普通の蓋つきのハンドクリームに戻せないですね。 私の普段している美容はプチプラかつ効率重視です。 adhdpmdd.hatenadiary.jp 子どもが生まれてからポンプ式のハンドク…

【イオン】ダイエット向きのプチプラ間食

ダイエット中でも間食したいときに罪悪感がなく、 さらに安価な間食見つけました! むき栗です(*‘∀‘) しかも100円台で買えました! 1袋あたり、 エネルギー112キロカロリー 脂質0.7g タンパク質2.7g 糖質21.8g 食物繊維3.7g です。 …

【キャン★ドゥ】アロマストーンで香りを楽しむ♫

玄関とトイレの匂いが気になっていました… 人工香料が苦手な場合、どうすればいいか。 ティッシュにエッセンシャルオイルを数滴かけたものを置くと、 良い香りが充満しました✿❀ こんな感じですね。 でもちょっと見栄えが悪いのが気になってました。 アロマス…

コストコのフランスパンってどんな感じ?

コストコにもフランスパン売っているのを知り、 早速買って食べてみました! お洒落っすね~(*‘∀‘) パンは太ると言われていますが、朝ごはんにパンはやめられません! なのでおフランスパンを食べることにしましたザマス♫♫ フランスパンの原材料は、 小麦・…

プチプラ時短美容法5選

1歳を育てながらの美容事情ってどうなのでしょう。 人それぞれなのですが、私の場合はプチプラかつ効率重視です。 あとは成分ができるだけシンプルなものを好んでいます。 「デパコス以外考えられない」 「美容は時間かけてじっくり派」 という方には全く参…

【ピジョン】「レンジでケーキセット」は簡単に作れるだけでなく美味しい!

お菓子作りが苦手だけど節約したいママ必見! 小さい子ども用の誕生日ケーキやクリスマスケーキって市販は高いし、 でもそこまでお金かけたくない… 「レンジでケーキセット」を作ってみた感想、 安くて簡単だけではなくおまけに美味しかった! (function(b,c…

【お宮参り】スタジオマリオを1万円台に抑えた方法

スタジオマリオなどの写真スタジオって結構出費してしまうと思います。 できるだけ抑えたいからなるべく安くなる方法をネットで調べました。 スタジオマリオでかかった金額 スタジオマリオを1万円台に抑えた方法4つ 産院クーポンを使った 事前に欲しい商品…

ダイソーのジェルネイルを使ってみた感想

初めてのジェルネイル。 100均で揃えた理由はネットで見てわりと評判よかったからです。 ダイソー、セリア、キャンドゥ、どこで買おうかと迷いました。 ジェルネイルで使うもの全てダイソーで揃えました。 まずはUV-LEDライト。 300円(税抜)で購入。 ダイ…

【値上げ対策】おむつと粉ミルクの安い店はどこか比較してみた

値上げラッシュが続いています。 節約するには毎日使う消耗品をいかに安く買うことが大事になってきます。 0歳(1ヵ月)完ミ育児中である私が、おむつと粉ミルクの一番安い店を比較しました。 大阪府在住です。地域差があるので注意! 著者が使っているおむ…

【セリア】出産準備のため購入したもの

あと1週間で臨月になります。 入院・出産準備品もほぼ揃ってきました。 あとは入院中に食べるお菓子位かな。 セリアで出産準備品を購入しました。 プラスチックのコップと、ペットボトルにつけるストローキャップです。 ストローキャップは水色とピンクの2…