グラフィックデザイン
アクセサリーに興味がある方必見! なんと世界のビーズがわかる本です。 「世界のビーズ図鑑」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a]…
元グラフィックデザイナー歴2年。 これからグラフィックデザイナーとして再就職し、10年以上のベテランを目指していました。 しかし、グラフィックデザインの仕事って私は面白くないんですね。 最近、業務委託でチラシを作りました。 作っていて感じたこ…
過去にイラストで、一攫千金を夢見ていた頃がありました…! イラストACで月30万円以上稼ぐ強者もいるみたいで、 それに憧れ挑戦しましたが、結果あまり稼げなく黒歴史として幕を閉じました… だがしかし!仕事を辞め、ポートフォリオなどの作品を見直しする…
デザインのポートフォリオ、2月15日には仕上げる予定でしたが、完成したのは2月21日。 6日もオーバーしてしまいました… しっかりと計画立てて実行したのにもかかわらず、 間に合わなかったです。 次は同じ過ちを繰り返したくないので、 原因を考え、…
昨年の秋に色彩検定2級を取得しました。 そして今年は1級を受けることにしました。 adhdpmdd.hatenadiary.jp adhdpmdd.hatenadiary.jp 1級は来年の秋になるので1年くらい先になります。 なぜ1級を受けるのかというと、 ・色についてもっと知識を深めた…
今年の6月に色彩検定UC級を受けたいです。 色彩検定UC級を受ける理由は、私自身がデザインの仕事でいつか必要になるかもしれないと思ったからです。 過去のグラフィックデザインの仕事では、小さい規模の事務所だったので、ユニバーサルデザインを扱うこと…
色彩検定2級を受験した結果、 合格しました( *´艸`)♡♡ これで晴れて履歴書に書ける♪ 色彩検定2級からいきなり受験したけど、 3級の勉強もして過去問もしっかり解いたので、 2級の勉強がわかりやすかったです。 試験当日は、今までの過去問より難しい内…
色彩検定2級を11月に受けて、結果待ちです! 1ヵ月後に来るらしいです。早く履歴書の資格欄に書きたいですね。 その頃にはもう転職活動が終わっているだろうけどね(*‘∀‘) 色彩検定を3級受けずにいきなり2級から受験しました。 詳しい勉強法はこちら↓ s…